4月〜アサナ道場 鎌倉クラスのご案内

鎌倉でのアサナ道場のご案内です。
当面 第1水曜、第3月曜 毎月2回の開催となりますが
定期開催できるよう、講師として成長していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。


◆日時と開催場所


・4月21日(月)14:00−15:30
場所:きらら鎌倉 生涯学習センター ( 鎌倉市小町1-10-5) 鎌倉駅より徒歩2分


・5月7日(水)14:00−15:30

・5月19日(月)14:00−15:30
場所:きらら鎌倉 生涯学習センター ( 鎌倉市小町1-10-5) 鎌倉駅より徒歩2分


◆参加費:3000円
◆申し込み方法:メールフォームから「鎌倉ヨガ参加希望」と書いて送信してください。
◆持ち物:ヨガマットをご持参ください。


【アサナ道場とは】
『健康な柔軟性は筋力で作る』
ただ柔らかいだけの体でポーズを取っていませんか?
硬いからといって大雑把に動いていませんか?
健康的で強く柔らかい体を作るための、順序は

1、体性神経を目覚めさせる
2、最小限の筋力で意図通りに関節を動かす
3、拮抗筋を意識することで柔軟性が上がる

正しく体を使えば、柔軟性やヨガポーズは「神経、筋力、柔軟性」の順で成長していきます。
なのに、みんないきなり柔軟性から入ろうとして変化の感じられないトレーニングに終始したり、怪我につながるようなポーズをとり続けてしまう。
正しく体を使い、確実に成長する流れを作ってより良い変化を続ける。
これがアサナ道場です。

「アーサナには終わりがない」と言われることがあります。
その日その時できるポーズは人それぞれ。どのレベルからも成長はずっとあると言うこと。
だから、できる範疇を超えようと無理をしたり落ち込むのではなく、自分の現在地を知り(心身共に!)一歩ずつ成長していくことの重要性を説いています。

一歩を確実に進む。確実に成長する。
それがテーマになっているのが
アサナ道場 です。

タイトルとURLをコピーしました